前回は二日酔いの原因とその症状について解説しました。
今回はその続きとなる、二日酔いに有効な対策と効果的な予防方法について解説していきます!
二日酔いになってしまったら
二日酔いになってしまってからの対応も非常に重要です。
頭痛や吐き気で食欲もないかもしれませんが、下記の有効成分を中心に摂取すると回復が早まりますよ。
① 水分
前回の記事でも書きましたが、アルコール分解される際に体内では多くの水分が消費されます。
また、アルコールが分解された後、尿として体外に排出する際にも水分が必要とされます。
二日酔いの頭痛の主な原因はこの水分不足によるものが大きいと考えられているため、水をたくさん飲みましょう。
② ビタミン
果物に含まれる果糖やビタミン類にはアルコールの分解や代謝を促す働きがあります。
翌朝、オレンジジュースが美味しく感じるのは体内がビタミンを欲しているからなんです。
オレンジに限らず、リンゴやブドウジュースなどでも問題ありません。
③ タンニン
タンニンとは緑茶や柿に含まれる成分です。胃の粘膜を修復する働きがあると言われています。
二日酔いの時に柿を入手するのは難しいかと思うので、緑茶を飲んでタンニンをしっかり摂取しましょう。
予防方法
空腹を避ける
空腹時にお酒を飲むと、胃の粘膜がアルコールに刺激されて荒れやすくなることが知られています。
空腹の胃にお酒が入ることで、アルコールが急速に吸収され、早く酔いが回ることもあります。酒のつまみを食べながらお酒を飲むことによって、胃の中の食べ物が膜を作って胃の粘膜を保護してくれます。
また、食べ物を口に運ぶことでお酒を飲むスピードが緩やかになり、アルコール吸収のスピードも抑えられます。
こまめな水分補給
お酒を飲んでいるときに一緒に水分を補給することで胃が守られることがわかっています。
ウイスキーや焼酎などの強いお酒は、水で割ったり、チェイサーと一緒に飲むようにすると、アルコールの摂取量を抑えられ、血中アルコール濃度の急激な上昇を防ぐので、肝臓への負担も軽くなります。
補助成分の摂取
アルコール分解を助けることで知られているウコンに含まれるクルクミン等の補助成分を飲み会前に摂取することも非常に重要です。
これらの補助成分は基本的に二日酔い対策の医薬品やサプリメントでの摂取が一般的ですが、その効果は2-3時間ほどと言われています。
長時間飲み続ける場合は、飲み会後にもう1本飲む等の対応をしたほうがいいかもしれませんね。
最後に
いかがでしたか?
今回は二日酔いの対策と予防方法についてまとめました。早く新型コロナウイルスが収まって、お酒を早く飲める日が来るといいですね!
弊社、株式会社skiniiは「貼るサプリメント」の企画・販売をしています。ウコン、オルニチン、高麗人参が配合され、【貼るウコン】とも呼ばれている「貼るだけパッチ」をぜひお試しください!
また、本商品の卸販売のご依頼、その他経皮吸収に特化した化粧品やサプリメント、アパレル製品のご相談は下記よりお気軽にお問い合わせください。